
エルゴベビーの抱っこ紐、種類が多すぎて選べない・・・。
という方のために今回はエルゴベビーのオムニシリーズを紹介していきます!
✅この記事がおすすめの方
・エルゴベビー オムニシリーズの抱っこ紐が気になっている方
・定番の抱っこ紐をお探しの方
・2つ目の抱っこ紐を検討している方
こちらの記事ではエルゴベビー オムニシリーズの各商品について、
・商品の特徴
・おすすめの人
をご紹介しています。
ぜひ購入する際の検討材料にしてみてくださいね😊
※当メディアは各種アフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)に参加しています。
エルゴベビー オムニシリーズは4種類もある
エルゴベビーのオムニシリーズは全部で4種類あります。
・エルゴベビー OMNI Classic(オムニクラシック)
・エルゴベビー OMNI Deluxe(オムニデラックス)
・エルゴベビー OMNI Breeze(オムニブリーズ)
・エルゴベビー OMNI Dream(オムニドリーム)
王道のオムニブリーズに加えて、11/4(火)にオムニクラシックが新しく登場!
よりママさんたちが自分に合うものを選べるようになりました✨
エルゴベビー オムニシリーズの特徴

エルゴベビーのオムニシリーズの共通の特徴として、以下の点が挙げられます。
①新生児~幼児まで長く使える
②抱き方のバリエーションが4通り
③肩腰の重さを分散させる肩ストラップ・ウエストベルト
④洗濯機使用OK
①新生児~幼児まで長く使える
0ヵ月(3.2㎏)~4歳頃(約20㎏)まで使用できるので、生まれてから大きくなっても長く使えるのが魅力です。

新生児用と2個持ちしなくてもいいのはありがたいですよね♪
②抱き方のバリエーションが4通り
エルゴベビーのオムニシリーズでは抱っこの仕方が4通りもあります。
①対面抱き
②前向き抱き
③腰抱き
④おんぶ
特に②前向き抱きは、同じく人気のアダプトシリーズではできない抱っこの仕方です。
「赤ちゃんにもママと同じ景色を楽しんでほしい」
と思っているなら、こちらのオムニシリーズがおすすめです😊
③肩腰の重さを分散させる肩ストラップ・ウエストベルト
エルゴベビーの良さはなんといっても肩ストラップとウエストベルトのクッションがしっかりしていること。
体にぴったりとフィットしてママの肩や腰への負担を軽くします。
また、赤ちゃんも安心してウトウトするほどしっかり密着して抱っこすることができます。
④洗濯機使用OK

抱っこ紐を使用していると気になるのが、赤ちゃんのよだれや汗による「汚れ」ですよね。
オムニシリーズでは洗濯機で丸洗い可能なので、いつでも清潔に使用することができますよ!
必ずネットを使用して洗濯してください。
エルゴベビーアダプトシリーズとの違いは?

エルゴベビーにはアダプトシリーズもあるけど違いはあるのかな?
と疑問に思っている方も多いと思います。
オムニシリーズとアダプトシリーズの違いを簡単にまとめてみました!
疑問に思っている方はぜひ表を参考にしてくださいね。
| オムニシリーズ | アダプトシリーズ | |
|---|---|---|
| 抱き方のバリエーション | 4通り(対面・前向き・腰抱き・おんぶ) | 3通り(対面・腰抱き・おんぶ) |
| 仕様の特徴 | ・収納ポケットあり ・付属ポーチあり ・洗濯可能 | ・フロントストラップあり ・フィット感のある細めの肩ストラップ |
| 人気の理由 | ・カラー展開が多め ・前向き抱きも可能 ・ポケット付きでおでかけしやすい | ・コスパが◎ ・シンプルで使いやすい ・長時間の抱っこもラク |
アダプトシリーズを知らない方はこちらの記事もぜひ!↓
エルゴベビー オムニシリーズの使い方
エルゴベビーのオムニシリーズは商品によって使い方が異なります。
公式サイトにてそれぞれの装着方法を確認できます。
エルゴベビー OMNI Classic(オムニクラシック)
エルゴベビー オムニクラシックは発売されたばかりということもあり、
現在(2025年11月時点)動画での説明がございませんでした。
装着方法については取扱説明書に記載があるので、こちらをご確認ください。↓
エルゴベビー OMNI Deluxe(オムニデラックス)
新生児用の対面抱き方法をご紹介しています。
エルゴベビー OMNI Breeze(オムニブリーズ) / OMNI Dream(オムニドリーム)
新生児用の対面抱き方法をご紹介しています。
エルゴベビー オムニシリーズの紹介
それでは各商品のご紹介をしていきます!
さきほど説明したように、オムニシリーズは4種類あります。
各特徴も紹介しているので気になる商品はしっかりチェックしてくださいね🔍
エルゴベビー OMNI Classic(オムニクラシック)
2025年新作の商品です!
特徴は「オムニシリーズの良さを活かしたシンプルさ」ということ。
オムニシリーズの良さである、抱き方のバリエーションの豊富さやおでかけに便利な収納ポケットを付けつつも、余分な機能を取り除いて使いやすくなりました。
使用しないときはコンパクトに収納できるため、出先でベビーカーと併用するときや車の中でも邪魔になりません。
・新作の抱っこ紐がほしい方
・シンプルな機能で使いやすい抱っこ紐を求めている方
・セカンド抱っこ紐を検討している方
エルゴベビー OMNI Deluxe(オムニデラックス)
特徴は「機能を詰め合わせた極上の抱っこ紐」ということ。
他のオムニシリーズと比べて収納ポケットが5つあったり、全面フルメッシュで通気性が最も良かったりと至れり尽くせりな仕様になっています。
リネンのみフルメッシュではありません。
・汗っかきの赤ちゃんがいる方
・高級感のある抱っこ紐を求めている方
・身軽におでかけしたい方
エルゴベビー OMNI Breeze(オムニブリーズ)
特徴は「メッシュ素材でムレにくい大人気モデル」ということ。
メッシュ素材を使用しているため通気性抜群です。そしてカラー展開が最も豊富で自分の好みのカラーを見つけられること間違いなし!

エルゴベビーと聞いたらこちらの商品を思いつく人も多いはず!
また反射テープが付いているので、夜道も安全に歩くことができます。
・通気性の良い抱っこ紐が欲しい方
・お気に入りのカラーを選びたい方
・1番人気の抱っこ紐が気になる方
エルゴベビー OMNI Dream(オムニドリーム)
特徴は「赤ちゃんに優しい肌触りの素材を使用している」ということ。
コットンやリネンを使用しているため、通気性が良いのはもちろん、赤ちゃんの肌にも優しい抱っこ紐になっています。
・お肌に優しい抱っこ紐を探している方
・肌触りの良い抱っこ紐が欲しい方
まとめ
エルゴベビーのオムニシリーズについて紹介しました。
アダプトシリーズとの違いについても解説しましたので、購入する際の参考にしていただければと思います。

エルゴベビーの抱っこ紐で快適な育児ライフを楽しみましょう😊







コメント